『道の駅美里 佐俣の湯』 近くにインパクト大の目印、タオルはいかが!!(笑)
本日お邪魔したのは温泉も楽しめる『道の駅美里 佐俣の湯』
松橋ICから車で約20分ほどの所にあり、近くには「日本一の石段」や「二俣橋」などの名所が有ります。松橋方面から国道443号線を美里方面へ行くと、途中にツバメタオル社の「タオルはいかが!!」というインパクト強めの看板(笑)が見えますのでそこから3分程でつきます。

入るとまず「西金吾(西惟安)」さんという方の立派な像がお出迎え。
かつて美里町にあった堅志田城の城主で怪力の持ち主だったとの事!確かに強そうですねぇ(;’∀’)

天気が良かったのもあり虹が出て更に神々しさが増してます(^^)

直売所わくわく館 中に入ると地域のお野菜や卵など沢山並べてありました♪


お酒コーナーにはかぼちゃ焼酎や美里限定のお酒が🍶

珍しい蜂焼酎。


蜂が丸ごと浸かってます、デカいけど何の蜂なんだろう(笑)

直売所を出て奥へ進むと温泉施設「佐俣の湯」へと降りるエレベーターがあります。
階段を使っても行くことも出来ます。

階段途中には迫力満点の巨木!

階段を一番下まで降りると水遊びや釣りが楽しめる綺麗な津留川。釣りをする場合には温泉フロントにて許可証(1日300円)が必要になります。




温泉は岩風呂・ヒノキ風呂・中庭露天風呂・大露天風呂と種類豊富!アルカリ性の泉質なのでお肌がツルツルになりそうですね!(^^)!
(※温泉内部の撮影はNGなので公式HPから引用させて頂いています。)
料金表はこちら↓

こちらは↓家族湯(別途+1000円(50分)で利用可能)

また宿泊施設「さまたんロッジ」で宿泊する事も出来ます。各お部屋には温泉の内風呂が付いているそう。


綺麗な川で水遊びや釣りを楽しんだり、温泉で疲れた体を癒したり、ロッジでバーベキューも楽しめたりと一日中楽しめる道の駅美里! おススメの道の駅ですね!(^^)!
本日もご覧頂き有難うございました!ではでは(‘◇’)ゞ
