『道の駅 東陽(せせらぎ)』 新生姜が美味しい生姜の名産地!遊具や家族湯もありファミリーおススメの道の駅

今回訪れたのは八代市東陽町にあります「道の駅 東陽」
東陽町は生姜の名産地としても有名で、毎年10月にはしょうが祭りも行われています。

すぐ側には綺麗な川が流れており水浴びをしている子供たちもいました(^^)

あっ素敵な遊具(笑)
メルヘンチックな巨大遊具もあり子供達も楽しめそうです♪


直売所入り口付近には元気なお母さんが生姜の佃煮や酢漬けなどを販売されてました。使用している生姜は全て東陽産♪

わかめの卸しもされていてめずらしい生わかめも置いてありました。
お母さんが色々と試食を出してくれるので次から次へと試食しました(笑)
中でも個人的に美味しかったのが生姜の佃煮、これは絶対ご飯に合うやつ(笑)
家に帰って美味しく頂きました♪


コクのある甘めの味付けに後から来る生姜の風味が抜群に良いですね♪


直売所の中に入ると9月でしたので丁度新生姜が沢山置かれていました。
露地生姜となにやら見慣れない文字が…聞くと畑などの露地で栽培された生姜とハウス栽培された生姜があるそうで、ハウス生姜は7月~ 露地生姜は9月~に出始めるそうですが特段味に違いは無いとの事。
別館にある東陽町交流センター「せせらぎ」があり、1階にはレストラン・パン屋・お土産屋
2階では温泉が楽しめます。

温泉「夢あかり」には大浴場と家族湯があり、サウナ(大浴場のみ)や露天風呂が楽しめます♪
入浴料は
大人520円・子供(4歳以上小学生以下)250円・ シニア(70歳以上)310円。
家族風呂利用の場合は入浴料に加えて一室1000(50分)※平日華族湯利用半額キャンペーン有となっております。

先ほどの試食で生姜を沢山頂いて胃腸の調子が良くなったのかお腹がグルグル(笑)
1階のレストラン「さんふるる」で食事をする事に。

注文したのは生姜そうめん。生姜が練りこんである麺はツルツルもちもちとした食感!生姜の風味はほのかに薫る程度で食べやすく美味しかったですね( ^^)

川や遊具で子供達と遊んで、お腹がすいたらご飯を食べて、更に温泉にも入って帰れるという、まさにフルコースが楽しめちゃう道の駅 東陽!道すがらに寄る事が多い道の駅ですがここを目的に来るのも全然アリですね♪
本日も見て頂き有難う御座いました!ではでは(‘◇’)ゞ
直売所 菜摘館 TEL 0965-65-3215
営業時間 7:30~18:00
レストランさんふるる TEL 0965-65-2112 毎週水曜日定休(祝日の場合は翌日)
営業時間 平日(昼のみ・夜は予約制)11:00~15:00(オーダーストップ14:00)
土日祝 昼の部 11:00~15:00(オーダーストップ14:00)
夜の部 17:00~21:00(オーダーストップ20:00)
温泉夢あかり TEL 0965-65-2112 毎週水曜日定休(祝日の場合は翌日)
営業時間 10:00~20:00(受付終了 大浴場19:30 家族湯20:00)
